タイ人の人件費はただも同然で良い!

最近、よくタイ人の店で買い物をするので、タイ人とのコミュニケーションが多い。
まだ、仕事をするまではタイ語もできないし、それほど興味もなかったので、考えたこともなかったが、最近よく感じることがあります。

「タイ人の人件費は一生上がらないだろう」

買い物をしていると、よくこういうことに遭います。

A「この商品はありますか?」
タイ人「あります。」
A「本当にありますか?」
タイ人「ありますよ」

A「では、この商品をください」
タイ人「わかりました」

タイ人は問屋に電話する。(5分以上の長話、ほとんど仕事に関係の無い話をしている)

タイ人「すいません、この商品はない」

A「は?」

その後、いつ入荷するのか?入荷予定があるのかなど、いろいろと聞くがほとんど聞きもしないで、「わからない」という。結局タイ人には「計画性」「連動性」「実効性」などの業務遂行上必要な機能がない。しかも、わからないことを認めない。在庫の確認をお願いしても「ある」と一点張りすることが多い。

要は、「気分次第!!」

商品があれば「売りたい」
自分の事情は必ず存在するので、そこは守る。
※ディスカウントの条件や在庫の条件などはきちんと提示してくるが、
 こちらの条件は厳しいが、在庫が無いなどのとき勝手に違う商品を混ぜたりしてくる。

★超わがまま★

★見栄っ張り★

という表現がぴったりのタイ人なのである。
教育レベルの問題なのか、それとも違う問題なのか???

いつも思うけど、目的意識のないタイ人に仕事のレベルアップも無理だし。
これからのこれが続くんだろうと思う。


タイ・ブログランキング


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント